4月:インナーチャイルドを癒す 第19回「誰かに甘えることを許可する」

4月のテーマは「インナーチャイルドを癒す」
私たちの心には、無邪気さと傷つきやすさを持つ「インナーチャイルド」がいます。生きづらさや繰り返す傷つきの裏には、その小さな自分の助けを求める声があるかもしれません。
このブログでは、30日間かけてインナーチャイルドに寄り添い、癒しと愛を注ぐ時間を一緒に過ごします。毎日少しずつ自分の心と向き合い、「大丈夫」「ずっと一緒にいるよ」と優しく語りかけることで、本来の自分らしさを取り戻していきましょう。
【19日目】誰かに甘えることを許可する
あなたは、誰かに甘えることに抵抗を感じていませんか?
「迷惑をかけちゃいけない」
「自分で何とかしなきゃ」
「弱い自分を見せたくない」
そんな思いが浮かんでくるとき、心の奥ではインナーチャイルドが「私はひとりで頑張らなきゃいけない」と思い込んでいるのかもしれません。
子どもの頃、本当はもっと甘えたかったのに我慢してしまった。
誰かに頼りたかったのに「しっかりしなきゃ」と踏ん張っていた。
そうやって一生懸命、強く生きようとしていた過去の自分がいるはずです。
でも、もう今のあなたは、大人の自分がしっかり守ってあげることができます。
だからこそ、これからは「誰かに甘えること」を少しずつ許可していきましょう。
甘えることは決して「弱さ」ではなく、心を癒す大切な手段です。
たとえば、疲れたときに「助けてほしい」と言ってもいいし、つらいときに「話を聞いてほしい」と伝えてもいい。
あなたのまわりには、きっとあなたを支えたいと思っている人がいます。
「私なんかが頼っていいのかな」と思うかもしれませんが、大丈夫です。
あなたは誰かに頼る資格がありますし、甘えることを遠慮しなくていいのです。
今日、もし少しでも「誰かに頼ってみたいな」と思ったら、ほんの少し勇気を出してお願いしてみましょう。
「手伝ってもらってもいい?」
「少し話を聞いてくれる?」
小さな一歩からで大丈夫です。
少しずつ「甘えてもいいんだ」という感覚を取り戻していきましょう。
そして何より、あなた自身があなたに対して「甘えてもいいよ」「頼ってもいいよ」と優しく声をかけてあげてくださいね。
あなたはひとりじゃありません。
もっと人の優しさに包まれていいのですから。
次回をお楽しみに!
インナーチャイルド #インナーチャイルドを癒す #自己肯定感 #桜乃翠月 #さくらマリン #風水 #アロマ #開運 #ハーブ #アロマセラピー #仕事運 #恋愛運 #引寄せ #香り風水 #アロマ風水 #コーチング #コンサルティング #豊かさ #スピリチュアル #オンライン鑑定 #香り風水 #当たる占い #タロット講座 #風水鑑定 #占い師コンサル #zoom鑑定 #青い月 #小岩占い #占い館セレーネ #satori電話占い #池袋占い #神楽坂占い #飯田橋占い #ルーナタロット #恋愛占い